上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

昨日の8月21日木曜日の晩御飯
*つくね団子とチンゲンサイのスープ煮
*もやしとピーマンのナムル
*ナスとベーコンのおかか炒め

あっさりしたものが食べたくてねー
ってか、調理が単純なものが食べたくてねーヽ(´▽`)/

こっちも一斉に茹でたら和えるだけ。
ふふふふ簡単です。
真ん中っ子のなーちゃんは真面目な頑張り屋だ。
頑張り屋過ぎるんじゃないかと思うほどに頑固に頑張り屋だ。
なーちゃんの辞書には「出来ない」という言葉は存在せず、「出来なければ出来るまでやる」という言葉があるかのよう。
ピアノは母さんが弾くのを必死で目で見て覚え、そのあとは自分が納得できるまで弾き込むので、常に楽譜は見なくても弾けるまでに練習を重ねているし、字は自分が納得するまで書き直して綺麗な字を書こうとする。
自転車だって、何度こけても何度擦りむいても泣かずに立ち上がり、日が落ちて真っ暗になるまで練習し、ついには乗れるようになった。
さて、そんな頑張り屋を絵に描いたような姉を持つ、末っ子のすぅ。
すぅは甘えたで、すぅの辞書には「努力」という言葉は存在しない。
あるのは「わが道を行く(しかも楽な道)」という言葉だけだ。
今年になってなーちゃんと同じピアノ教室へ通い始めたが、すぅもなーちゃんと同じようにピアノがダイスキだ。
暇さえあれば楽譜を見て、習っていない曲までずーっとずーっと弾いて楽しんでいるのだが(歌いながら)、しかしそれらを全て自己流で弾きたがる。
指の番号どおりに弾かなくちゃダメ!と怖い姉が横で付きっ切りで指導してくれているにも関わらず、
「すぅちゃんは、
こうやって弾くのがすきなのっ!!!!!!!いちいち言わんといて!!!!!!!!!!」
と邪魔をされたと言わんばかりに、逆ギレ。
ここのリズムはこうだよと音符を指し示しながら親切に丁寧に何度言っても
「すぅちゃんは、
こうやって弾いてるの!いっつも!これのほうが
いいの!」とまさに聞く耳を持たないil||li _| ̄|● il||li
そんなすぅだが、先日オットと一緒に自転車の練習へ公園へ行ったときにこと。
そろそろコマを外して(補助輪のこと)練習してもいい頃だろうと、まずは片足をついて片足はペダルに足を置いて~などとオットが上2人のときと同じようにして、練習の仕方を必死に説明したそうだ。
すぅはパパの言うとおりにやってみたが、やはり最初だし、そうすぐにはうまく行くはずもない。
すぅ、パパの言った練習法を
たったの1度やっただけで放棄。
自己流の楽しい遊び方で自転車にまたがって数分だけ乗る振りをしていたが、乗れないと分かるとすぐに諦め、さっさと公園の遊具へ走って行って、そして
2度と自転車に乗りたいとは言わず、言わないどころかもう自転車を見ることすらしなかったと言うil||li _| ̄|● il||li すぅは元気よく帰宅後、「自転車の練習、どうだった~?」と聞く母さんに、
「あー、すぅちゃんは~
自転車は
別に乗れなくてもいいねん。
だって、いいやろ?
別に乗れなくてもさー。
乗れない人だって、いるやん?
しかも、すぅちゃんは、
母さんの自転車の後ろに乗るほうが好きだしヽ(´▽`)/母さん、自転車乗るの、
上手だし。すぅちゃん自転車1人で乗れなくても、
全然気にしーへんから♪」いや、むしろ気にしようよil||li _| ̄|● il||li 楽な方へ~楽な方へ~
努力家なーちゃん、アリさんタイプ。
すぅ、もちろん楽天家のキリギリスさん。
2人お互いを助け合って、お互いの足りないところを補い合い、これからも大いに頑張ってくれたまえ。
1クリック宜しくー
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ※こちらも参加してます→
レシピブログ続きはメイさん劇場→

ミッケ!って知ってます?
今、子どもたちの間でめっちゃ流行ってる本です。
写真の中から、指定されたものを探し出すという、一昔前に流行った「ウォーリーをさがせ!」の写真版みたいな、そんなジャンルの本なんだけど、何種類もシリーズが出ていて、学校の図書室でも、地域の図書館でもいつでも本棚にあった試しはなし!
常に予約待ち!ってなくらいに大人気の本です。
そしてこの本がダイスキなのがなーちゃん。
すぅは見つからないとすぐに諦めて「じゃ、もう次のページにいこう」と言うタイプですが、なーちゃんは見つけられるまでいつまでも探し続けるタイプヽ(´▽`)/




そして意味もなく笑うメイさん。
1クリック宜しくー
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ※こちらも参加してます→
レシピブログ
テーマ:家族日記 - ジャンル:日記
- 2008/08/21(木) 16:44:03|
- 野獣すぅ
-
-
| コメント:21
<<
美容院にて |
ホーム |
読書感想文>>
こんにちは、はじめましてm(_ _)m
素晴らしいお料理ですね。
毎食のこだわったお料理は、大変な手間と労力が必要だと思います。
凄いですね。
- 2008/08/23(土) 14:14:20 |
- URL |
- こだわり野菜宅配 すくすく #EBUSheBA
- [ 編集]
いつも楽しみに読んでいます!
すみません、迷惑メールがくるようになってしまったので7月16日のお昼、12時57分ころの私のアドレスを消して下さい。お願いします。
- 2008/08/23(土) 13:31:14 |
- URL |
- みゆき #-
- [ 編集]
初めまして。
ボクは、すぅちゃんタイプ。
妹は、なーちゃんタイプ。
文章を読んでいて、ボク達の小さな頃そのまんまで、
ほんと笑ってしまいました。
ちなみに、当時の妹の口ぐせは、
「もうお兄ちゃんは」と「好きなことばっかりやって」でした。
なーちゃんは日頃の練習や努力を自信にして前へ進むタイプ、
すぅちゃんはここ一番の場面で集中力を発揮、乗り切るタイプだと思いますよ。
大人になっても、妹はやっぱり真面目で、ボクは好きなことだけやってます。
だけど、小さい頃から仲はいいですね。
ピアノでは、妹になーちゃんと同じことを言われ、
ふぅちゃんと同じ答えでボクも返してましたね(笑)
- 2008/08/23(土) 10:02:47 |
- URL |
- ゆう #-
- [ 編集]
いつも楽しく拝見しております!
お料理も大大大大ファンです!!!
うちには2歳0歳の姉妹がいるのですが、
しゃべらぬうちからこんなにも違うのか…と驚かされます!!
お姉ちゃんが赤ちゃんの頃は、すぐ泣くし小食だし全然寝ないし、
今思うとすごく手のかかる子だったんだと思うのですが、
妹ちゃんは、全然泣かないしよく飲むしよく寝るし…
全く正反対なんですよねぇ。
でも、姉の方はすごく人懐っこくって、一人は苦手だから、
いつもママやパパにくっついてないとダメな子なんですけど、
妹はなんとなくマイペースな気が…。
一人でも全然ご機嫌で遊んでられる子なんです。
まだ0歳じゃ、どう変わるかわからないけど…。
私自身は一人っ子なので、なんだかんだ言っても、
姉妹っていいもんだなぁって日々感じながら育ててます。
私もすぅちゃんと同じで、楽ちんな道を選びたがる傾向にあるので、
ちょっとはなーちゃんを見習わないと!!
ちなみにうちのダンナちゃんはなーちゃんタイプなので、
うちの子達はどう育つのやら…。
- 2008/08/23(土) 01:43:40 |
- URL |
- ぶみなん #-
- [ 編集]
いつも楽しく拝見させていただいています
ウチにもサッカーに燃える中1男子がおりますが、中学の宿題の多さに親の方がうんざりしてます。
読書感想文だって5枚もどうやったらかけるのか…(T△T)
理科の自由研究も社会の自由研究もあって、5教科のワークの他にプリントやテキストがてんこ盛り
夏休みの前半は、それこそ午前中の練習から帰ってきては遊びに出ていましたが、7/31にあった個人懇談で
「○○くんは勉強に一生懸命さが見られない!」
から始まって、とどめは
「幼すぎるので、もっとがんばらないといけない!」って…
なかなか厳しい先生ですが、私の態度も彼の幼さを助長してるかも…と反省して、素直で優しいという長所はいかしつつ、もう少し大人になるように接していきたいと思ってます。
長々とコメントしてしまって住みません。
悪夢の夏休みもあと少し。
お互いがんばりましょう
」
- 2008/08/23(土) 00:52:14 |
- URL |
- ipoo #bwRFXgiU
- [ 編集]
初コメントをさせて頂きます。
ウチは6歳の一人娘がおりますが、真ん中っ子と末っ子の両方を併せ持っているように思えます。大抵人前では頑張り屋、親の前ではマイペース。先日もプールで泳ぎを教えようとしたところ、「自分の泳ぎ方で泳ぐから!」ですと・・・兄弟が多いのも大変ですが、一人と言うのもこれでなかなか大変です(^^
- 2008/08/22(金) 17:32:54 |
- URL |
- クッキングとうちゃん #-
- [ 編集]
てんきち君の感想文、仕上がったかな~?(´▽`)
うちのトノ、自由研究のまとめがまだですよ~♪
せっかく買って来た模造紙、新品のまま立ってますよ~♪
お習字もまだですよ~♪
正味あと1週間で夏休みも終わりですよ~♪
はよ、やらんかいッ!ごるぁーーーー!!(╬◣皿◢)
- 2008/08/22(金) 16:13:53 |
- URL |
- プチセレたーちゃん #ufXyq6ak
- [ 編集]
兄妹それぞれ個性があって、笑ってはいけないんですが・・・
てんきちくんの読書感想文書けましたか?
うちの息子も今でも文章を考えるのが苦手で悪戦苦闘してますよ!
紹介されていました本ですが・・・
認知症のリハビリにも使われています。
息子から「お母さん、やってみるか?結構むずかしいんやで~」と。
(息子はリハビリの仕事で病院勤務)
むずかしい!あせってくると見落として・・・
頭の体操しないといけません! あの本は年齢関係ないですよ。
- 2008/08/22(金) 15:19:55 |
- URL |
- わかのかあちゃん #lJjhdrDg
- [ 編集]
こんにちは、はじめまして♪
いつも楽しく拝見させていただいております!
コメントは実は初めてで・・・(●´∀`●)あはは。
ミッケ!は、子供がいない我が家でもおお流行で・・・オットが全部そろえてしまいました(汗)
我が家のタイムリーな話題だったもので、思わずコメントを。。。
大人がやっても楽しい絵本ですよね!いつか生まれてくるであろうわが子のために大切にしよーっと♪
同じ血を分けた兄妹でも、全然違うのが不思議ですよね!
今日も面白すぎです!!!
- 2008/08/22(金) 13:49:18 |
- URL |
- うららん #-
- [ 編集]
まさに、まさに、家の長男は、すうちゃんタイプ!
隠れをやめた、てんきち君ファンの,黒かぴばらです。
なーちゃん、すてきだわ。すうちゃん、かわいいわ。でも、我が子の事になると、何で、こんなに、テンションが上がるのか、何時も何時も、かな姐さんの、ブログを見ては、癒されてます。はは。
次男は、なーちゃんのようになってくれるかしら?三女のメイちゃんの笑い顔が、1日一回見ないと、中毒状態です。(笑)
- 2008/08/22(金) 13:28:33 |
- URL |
- 黒かぴばら #-
- [ 編集]
いつも楽しく読んでます。
なーちゃんとすぅちゃん、ホントに姉妹って面白いですねー。
私は三人姉妹の末っ子ですが、私だけちょっと年が離れているので
あんまりこういう経験がなくて・・・
現在もうすぐ2歳になる娘がいるんですが、もう一人作ろうか
どうしようかとても悩んでいます(夫も)。私もそんなに若くないので
まぁ来年が限度だろう・・とは思ってるんですけど。
私もこの年になって姉妹っていいなーと真面目に思いますし、
特に今日の日記を読んで欲しくなっちゃいました。
あぁ私があと5年若かったら・・・・
- 2008/08/22(金) 12:42:11 |
- URL |
- yasmin #-
- [ 編集]
いつも楽しく見ています!
努力家なーちゃん、ホントに素晴らしいですね☆
そして、自由人すぅちゃん、あっぱれです★
どこかで似たような光景をみたな~と思っていたら…、
北京オリンピックで大活躍、『伊調姉妹』です。
彼女たちにも、お兄さんがいて、姉の千春さんは努力家の頑張り屋さん、妹の馨さんは甘えん坊でレスリングは天才肌。
なんだかよく似てる気がするな~と思ったこのごろでした(^o^)
- 2008/08/22(金) 11:00:08 |
- URL |
- きき #-
- [ 編集]
キムチ団子汁のレシピが知りたいです~
お願いしま~す。
夏休みもあと少しですね。
- 2008/08/22(金) 10:44:28 |
- URL |
- じゅん #-
- [ 編集]
うちもそうです・・当たり前に三人共に個性が強く性格は全く違う。
長男はマイペースで、何も言われなくてもコツコツ頑張るタイプ。
ただ、苦手な分野は避けて通る・・・
真ん中の娘はなーちゃん、末っ子はすぅちゃんと同じだ!!
まさしくアリとキリギリス・・・
今日は中学・小学校ともに登校日で、なんとか宿題も間に合った(^_^;)
やれやれだ・・(笑)
最近、朝夕と涼しく過ごしやすくなりましたね♪
昼間はまだまだ暑いので、体調を崩されません様に・・
ミッケ!!大人の私も夢中になってしまう程です♪
- 2008/08/22(金) 09:55:53 |
- URL |
- ひーちゃん #-
- [ 編集]
私もすぅちゃん派!!
小4まで自転車に乗れず、兄と姉(今気づいたけど、
てんきち家と同じ家族構成☆)の後を
必死で走って追いかけてました・・(ーー;)
きっと、「乗れなくてもいいし」とか思ってたんでしょうね(笑)
- 2008/08/22(金) 08:26:47 |
- URL |
- あきんぼ #BqEwgRj.
- [ 編集]
ミッケ!、知ってますよぉ~^^
我が家の2年坊主も大好きです♪
かな姐さんのおっしゃるとおり!!
大人気らしく、いつ行っても図書館では見かけないので、予約して取り寄せます
どこでも人気がある本なんですね~
ミッケがあると、家族全員で参加して探します♪
1冊の本に全員が必死になって。。。^m^ぷぷ
なーちゃん、本当にすごい!根性ありますよね!
うちの2年坊主は正反対です^^; すぅちゃんと同じ、キリギリスタイプかな?
少しでも見習えたらいいのになぁ。。。
- 2008/08/22(金) 00:07:50 |
- URL |
- チーちん #xuxc8uYs
- [ 編集]
あぁ、まるで私のことを書かれているようです。
三人姉妹の末っ子である私とすぅさん。
まるで同じ(笑)
そして、次女の性格となーちゃんも似てるようです。
うむむむ。
三人だと、それぞれ知らずに役割が決まってくるんですかね?
いつも、お子さんのこと書いてあるとすごく楽しく読んでしまいます。
結婚願望がまるでなかった私が「結婚っていいかも」と思う程に。
これからも楽しみにしてます。
夏休みはあとちょっと。
母さん、がんばって。
- 2008/08/21(木) 19:52:40 |
- URL |
- カスガ #-
- [ 編集]
すぅちゃん
ナゼだろ
仲間な匂いが
するです・・・はい・・・ポリポリ (・・*)ゞ
- 2008/08/21(木) 19:14:17 |
- URL |
- 夏の海 #-
- [ 編集]
なーちゃんはホント頑張り屋さんだなぁ!(o^_^o)
わたしと、その遺伝を受け継いだ下の子はまさにすぅさんタイプ(^_^;)
ピアノの練習も、付き合ってやるのもたまにストレスデス…(?_?)
コチラ今日は風が爽やかでスカッとしたお天気でした♪
今晩は簡単便利なちゃんちゃん焼きにしましたぁ~~ヾ(^▽^)ノ
ホットプレートで(^-^)v
そーいえば最近、本よんでやってあげてないゎ
息子は9時ギリまでナイターもしくは星野ジャパン見てるから( ´艸`)ちょっと楽チンと思ってた
また書籍の方も紹介して下さいo(^o^)o
- 2008/08/21(木) 17:46:25 |
- URL |
- ろみひ #Ozh9QAuA
- [ 編集]
私はまさにすうちゃんです。
大人になった今も嫌いな言葉が『責任・努力・忍耐』です(爆
- 2008/08/21(木) 17:29:30 |
- URL |
- ずみ #-
- [ 編集]
すぅちゃん面白すぎ!
同じように育てたつもりのキョウダイなのにぜんぜん違ってきますよね。
頑張り屋のなーちゃんと楽天家のすぅちゃん、どっちも好き!
もちろん遊ぶのに大忙しのてんきちくんも・・

- 2008/08/21(木) 17:15:23 |
- URL |
- さんらいず #KiQQ6ZQI
- [ 編集]