
一昨日の9月12日金曜日の晩御飯
*ジャガピザ
*もやしと豚バラのフライパン蒸し
*イカとパプリカの中華風炒め

この日の具は
・ちくわ
・ベーコン
・プチトマト
・ピーマン
・ブラックオリーブ
・そしてチーズ

冷凍のイカ、あるでしょ。
ロールイカって名前で売られてるかな?1ロール98円くらいの。
あれを使って作りました。
意外に柔らかくて食べやすいです。

夏の間は花持ちが悪かったのでなかなか買えずにいたお花。
久しぶりに食卓に花が戻ってきましたーヽ(´▽`)/
秋っぽい色のお花を選んでみました。
どっちかというと母さんが好きなのは、草っぽい花のような気がします、、、、
どっかの空き地で摘んできたのか?って感じの花が好き。
昨日の土曜日はオットが休み。
昼間はみんなで出かけていたので(兄さんは試合だったから別行動だった)晩御飯は出前のラーメンでしたヽ(´▽`)/
昨日出かけた先というのは実は電気屋。
わが家にはずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとなかったものがあるんだけど、いやないものを挙げたらきりがないほどないものだらけなんだけど、どうしても欲しかったもの。
ってか、必要なもの。
それはfaxだ(゚Д゚)!
最近、学校や部活動、その他役員関係の電話連絡網がたまにfaxだったりすることをご存知だろうか。
受話器をとって
「はい、もしもしー?」
って出た後に聞こえるあの電子音
ピ~ヒョロヒョロヒョロヒョロ~
わが家ではそのまま受話器を置くしかない。
何度も何度もそれでも掛けなおしてきてくれるんだけど(昨日知ったんだけど、オートダイアルで勝手に掛けなおすようになってんのね)、何度取ってもピ~ヒョロヒョロ音が鳴るのみ。
すみません、うちにはfaxなんてシャレたものはないんですよ、とお伝えしようにもお伝えできないこのもどかしさil||li _| ̄|● il||li
もちろん生放送のテレビ番組に送る、視聴者からのあの応援faxのようなものも、今までは全くの蚊帳の外。
指をくわえてただ見ているのみ。
何かの情報がfaxで取り出せます!というサービスも全くわが家には関係のない話。
もうひとつ。
わが家になかったもの。
それはプリンターだ(゚Д゚)!
パソコンにどんどん送られてくる校正すべきページの一枚ずつを、母さんは全てパソコン画面上でチェックするしか方法はないil||li _| ̄|● il||li
どこかのお店情報をネットで調べても、クーポン券をプリントアウトして割引券を使うことはできないil||li _| ̄|● il||li
ま、ないならないなりにその生活で慣れているので、不便にも思わず(実際不便だが)生活していたわけだが、ところがどうして、電話機が壊れ始めた。
通話中に雑音が酷く、何を喋っているのか聞き取れなくなる。
通話中に音声がプツプツと途切れるので、同じく何を喋っているのか聞き取れなくなる(「久しぶり~元気だったー?」が「ひ し り げ き っ ぁ」に聞こえる)。
通話中に突然全くなにも音がしなくなり、あれ?と気づいたときにはとうに電話は切れたあとで、大分長い間一人で喋っていたことを知る。
特に困ったのが、雑音。
もはや雑音ではなく、その「バリバリバリ」という耳を劈くような音のせいで、全く電話としての機能を果たさなくなり、しかも相手方にはその音は全く聞こえていないらしいので、こちらでわたし1人が
「ええっ?はぁっ?
す、すみませんがもっと大きな声でお願いします!
あ、もう一度お願いします!」と、少々耳が遠くなったご老人のような大声を出して話しているので、相手の方はきっと受話器をテーブルの上に置いてわたしの声を聞いていたはずだ(;´Д`)ノ
しかも電話機が壊れ始めたのは、昨日今日のことではなく、恐ろしいことにもうこの状態のまま2~3年は放置されていた(´∀`)アハハ/\/ \
あまりに電話として機能を果たさないので(掛かってきた電話には対応できたが、こちらから掛けることは出来なくなっていたのだ 笑)、最近では全て携帯を使っていた。
ってなわけで。
昨日からわが家にもfax並びにプリンターが導入されましたので、関係者の皆様方、長らくのお手間をお掛けいたしておりましたが、ようやく「なんでもかんでも郵送生活」からグレードアップされましたことをお伝えいたします(電話口で大声で叫ぶのもやめます、そして何度も聞き返すこともなくなると思います)。
昨日はわが家にやってきた「ファックス&プリンター」の使用感を試そうじゃないかと、早速実家の母へfaxを送るべく、なーちゃんとすぅに手紙を書かせた。
紙をセットして番号を押し(ってかこれも数十回やり直さなければ送れなかった・・・なんてわたしは昔人間なのか!)、やっとばーちゃんから
「届いたよ」
との連絡を貰ったのだが、しかしなーちゃんは当然
「なんで?
紙がまだここにあるのに!
ばーちゃんちにまだ届いてないじゃん!
全然送ってないじゃん!
この電話、壊れてるんじゃないの!
電気屋さんに聞いてみな!」と、大変お怒りのご様子だった。
と、
「わたしはfaxで送ってくださいって言われる書類は全て郵送で送ってもらって、郵送で送りなおすのよ!」
と言う話を昨日さーちゃんにしてやっていたところ、
「昭和か!」と言われましたil||li _| ̄|● il||li
一応黒電話では、なかったんだけれどねー
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
+++++
一昨日の記事にも沢山の書き込みをありがとうございました。
※運動会のお弁当なのですが、うちは小学校も(もちろん中学校も)親と子どもは一緒には食べないのです。
子ども達は教室で、親たちはグラウンドで食べるか、一旦家に帰るか、それともそのへんのお店に入るか(笑)なのです。
何年か前に義母が来ると言った時に作った弁当はかなり豪華に頑張りましたが(汗)、いつもはグラウンドの端でほそぼそと済ませております。
中身も残り物ばかりで(汗)
※写真の現像ですが、してないですねー
パソコンに取り込んで、パソコン内にファイルを作って保存し、たまにCDに落としてもしものときのために保存しておくという作業をしております。
※お買い物・・・2~3日に1回くらいかなぁー
時間がないときや雨の日はネットスーパーも利用してますよ~
さぁ~今度からは「応援fax」とやらを送れるわよーヽ(´▽`)/
↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ※こちらも参加してます→
レシピブログ続きはメイさん劇場→

もうすぐ初めてのお誕生日ってこともあって、買い物へ行くたびにメイさん用品ばかりに目が行ってしまう母さん(;´Д`)ノ
ちょっと重たいボールで固いし、転がすと「ふにょっふにょっ」と変な音がするボールです。
気に入ってくれるかなー?

ニオイを嗅ぎまくり。

あらら、本気で噛まないのかなー?
なんて思っていたら、突然

「ふにょっ」って音にビックゥっと固まるメイさん。
そして次の瞬間!

本気モードで噛み始めるメイさん。
嗚呼、このボールがせめて3日くらいは原型をとどめていますように(;´Д`)ノ
++おまけ++
ボールを買ってきてすぐにメイさんに見せてやったところ↓
ぽちっと押しといてもらえると助かります。
いつもすんません。
↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ※こちらも参加してます→
レシピブログ
テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記
- 2008/09/14(日) 11:26:12|
- てんきち家の人々
-
-
| コメント:13
fax導入おめでとうございま~す!
(うちにはまだありません・・・)
導入されたので、もう必要の無い情報ですが、
「ピーヒョロヒョロ」と聞こえたら大声で「これは電話です!」と怒鳴ると相手のfaxに声が届くそうです。
私は会社で何度かやったことがあります(笑)
fax導入で忙しい毎日が少し楽になりますように!
毎日楽しみにしています。
- 2008/09/15(月) 05:14:07 |
- URL |
- こぱんだ #-
- [ 編集]
ってか、もう毎週、毎週、忘れちゃうと困るので、「にじいろ」は必ず録画予約するようになっちゃいました。で、かな姐さんが出てないと「消去!!」。出ている時はかな姐さんの部分(時々、こうちゃんの部分も一緒に)を残して、消去!! というわけで、かな姐さんのレシピDVDが作れそうです。(*≧m≦*)ニャハハ。
FAX購入おめでとうございます。
私は仕事上、必要不可欠なので、2年に1回は買い換えてます。ってか、酷使しているので、すぐに壊れちゃうんだ。。。
ところで、かな姐さんは、ファックス&プリンターの複合機を購入されたのですか????
すごいですね。
- 2008/09/15(月) 00:54:52 |
- URL |
- 京女。 #-
- [ 編集]
はじめまして。
メイさんお誕生日おめでとうございます
プレゼントのボール、うちのワンコたちも同じの持ってます
メイさんと一緒なんてとっても嬉しいです

- 2008/09/15(月) 00:16:06 |
- URL |
- まゆ #zbT7meO.
- [ 編集]
うちにもプリンターがありません><
でもこの時期に欲しくなります。。。その理由は
年賀状♪^^;
毎年写真屋さんに頼みますが、自分でやってもかかるお金は同じくらいと聞きます。
じゃ。。。自分で作りたい♪と思うのが私です
でも、私は写真が好きで、プリンターを買うなら写真現像が最優先なので、
今の技術じゃお店プリントの方がいいかなぁ。。。と先延ばしにしてきました。
カタログをもらっては悩む日々です。
ファックスは、便利なんですよね~
うちもありますが。。。壊れ気味で^^;ファックスは機能していません
でも役員さんとかになったら、また必要かしら。。。
- 2008/09/15(月) 00:12:43 |
- URL |
- チーちん #xuxc8uYs
- [ 編集]
わ~!質問に答えてくださって本当にうれしいです!
ありがとうございます(●^o^●)
私ももしものためにCDに保存しなくては!
ファックスとプリンター、よかったですね~
一気に栄えましたね~(笑)
「昭和か!」といえば、我が家も洗濯機がなかなか壊れなくて、数年前まで二層式でした(笑)
脱水の時に、洗濯機がガタガタ激しく揺れたのが懐かしいです。
ジャガピザおいしそ~!
近々、さっそく作ってみますね♪
- 2008/09/15(月) 00:04:13 |
- URL |
- まままま真理子 #-
- [ 編集]
はじめまして♪
今月になってから楽しく拝見させて頂いてます^^
いつも美味しそうなお料理で、食卓のお写真も凄くいい感じ♪
これからも応援してます!
あの~ところで、さーちゃんってどなたでしょう?
- 2008/09/14(日) 23:37:33 |
- URL |
- ももたんのママ #-
- [ 編集]
さーちゃん&メイさん
おめでとぅございま~すヾ(^▽^)ノ
かな姐のファン歴長いですが密かにさーちゃんのツッコミがつぼです★
姉宅がパピーウォーカーとやらをやりだしたようで、メイさんと同じく黄ラブです。
ラブは賢いんですね~
“毎日散歩の道を変えなきゃいけない”
“吠えてはいけない”
“舐めさせてはいけない”“トイレは家ではしていけない”“どんな時にも変わらず日常をしなくてはいけない”と、
ま~鼻っから私にはムリですが
こないだの大豪雨の時も『訓練ですから!』と言われ姉は豪風雨の中散歩に出たそうです(゜o゜;)
そりゃそうだ!
未来の盲導犬になるんだから!
わんこってすごいなぁ~と思いました(^-^)v
ウチには10歳のmダックスが居ますが、
のんび~りまった~り
人間さまさま、
パパより我が家の陣地が広いんじゃないかってくらいですょ(^_^;)
我が家にもFAX&プリンターいまだありましぇん(x_x;)
- 2008/09/14(日) 22:40:24 |
- URL |
- ★ろん #sj93pB3o
- [ 編集]
さーちゃんお誕生日おめでとうございます♪
さーちゃんのつっこみ具合がなんともいいんですよねー
じゃがピザ、この前作ったら全然まとまりませんでした
写真を見て自分のじゃがいもが大き過ぎたことを知りました
上からトッピングもいいですね またチャンレンジしてみます♪
- 2008/09/14(日) 18:38:09 |
- URL |
- よつこ #-
- [ 編集]
最近、娘が(21歳)台所に置いてある”てんきち母ちゃんちの毎日ごはん・2”を見つけました。
「てんきち?母ちゃん?」と・・・ 不思議そうな顔。
昨日「にじいろジーンに、てんきち母ちゃんの本の人出てるよ」と、私が言ったら、
「え~っ!有名な人なんや!」と、驚いてましたよ~。
ファックスがあると便利ですよ~ どうでもいいのが流れてきますけどね。
最近のは、流れて来たのをチェックしてから印字できるんですね。
しかし・・・雑音入るのをよく我慢しておられましたね~
なーちゃんのお怒りの様子に爆笑!しました。
- 2008/09/14(日) 16:57:25 |
- URL |
- わかのかあちゃん #lJjhdrDg
- [ 編集]
ジャガピザと中華風炒めの彩りが凄く綺麗(^ー^)
秋っぽいチョコレート色のお花も可愛いし、花器の底にビー玉を入れてあるのもアクセントになっていい感じです♪
うちはかな姐さん宅と真逆で、FAXあるんだけどもぅ出番がないんです。それこそ子供が小さい時は、絵を描いて実家の両親に送ったり、学校の連絡網に使っていたけど。
今、小学校も中学校も子供会も連絡網が携帯メールになってるのね。
しかも、古いから大きくてかなり場所をとりいっそ電話機のみに買い替えるか?とまで思っています。壊れてないからふんぎりつかないだけで(笑)
メイさん、いぃねぇ~♪ピンクのボール♪音が鳴るのは魅力的だね~。
もうすぐ1才というと・・もぅ歯の生え変わりは済んだのかな?
私がもぅ秋だな~と思うときは・・手が荒れ始めた時です(-"-)
もぅ指先ガサガサ・・ついでに顔も粉ふき芋っぽく(うちの方では「はたけ」っていう)なり始めています(涙)
- 2008/09/14(日) 14:37:27 |
- URL |
- ひーちゃん #-
- [ 編集]
メイさん!もう、一歳になるのですね。
ちっちゃくて、可愛かったですよね。今は、もっともっと可愛くなりましたね(#^.^#)
ボール、三日位はもちそうなのですか?
我が家の黒ラブさん(もう7歳の女の子なのに)数分しかもたないでしょう(>_<)
新しいおもちゃ、嬉しくなって興奮して、ハイテンションでガフガフしますよね。
メニューの参考になるし、新しいアイデアメニューが沢山あって、お気に入りに登録していたのですが、メイさん劇場をメインで見るようになってしまいました!(^^)!
これからも、楽しみにしています!昨日、虹色ジーン見ました(*^_^*)
- 2008/09/14(日) 12:44:56 |
- URL |
- hiroko #-
- [ 編集]
Faxかぁ~・・・・
最近はメールばかりでのやりとりですが、意外とFAXの役割ってあったんですね~。
特に子持ちの人は、必須なんでしょうね?
たまにテレビでだと、FAXのみしか対応してないのもありますもんね?
私は、今まで自宅にファックスがあった経験がないので一度は使ってみたいもんですw
- 2008/09/14(日) 12:00:08 |
- URL |
- もも #LWshcgts
- [ 編集]