上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

昨日の3月20日春分の日の晩御飯
*手羽元の柔らか煮味付き半熟玉子つき
*焼き根菜のマリネ
*ほうれん草のオトナ白和え
*ほっくり里芋とツナの炊き込みご飯

6時でも外がこんなに明るい~
日がどんどん長くなってきました。
手羽元は実はすぅは苦手だったんだけど、昨日初めて食べられました。
しかも2本!
相当気に入った模様・・・
(半熟玉子はやっぱりまだハードルが高いらしいが)
焼き根菜は、ごぼう、人参、里芋。
すっぱいもの好きさんのために。
ほうれん草の白和えは、オトナ仕様。
甘ったるくないので、おかずになります。
炊き込みご飯は、あまり味付きご飯を好まない兄さんから合格をもらいました。
里芋も昔は大嫌いで食べられなかったのにねぇー
大人になったねぇー
今朝のオッサン弁当

◎ドライカレー丼
◎みず菜のおかか和え
◎トースターdeしっかり味のサクサク海老フライ
オッサン弁当の本こと、「てんきち母ちゃんちの朝15分でお弁当 手間と時間はちょっとだけ!愛情たっぷり!オッサン弁当」(毎日コミュニケーション)が、いよいよ発売になりましたヽ(^o^)丿↓↓ちょっとだけ中身をご紹介↓↓
第一章:箱入りオッサン弁当
第二章:がっつりどんぶり弁ドーンとのっけ弁
第三章お弁当おかずいろいろ
・お肉のおかずいろいろ
豚ロース薄切り肉を使って
鶏肉を使って
ひき肉を使って
牛肉を使って
・お魚のおかず
・野菜のおかず
・卵のおかず
・ご飯バリエ
第四章:ちょっとした工夫でらくらくお弁当作り
唐揚げを使って
ハンバーグを使って
常備菜とバリエーション
第五章:特別な日に食べる、普段着弁当
レシピは盛りだくさん!の、充実の220レシピ!!
すべては簡単、シンプル、実用的なお弁当おかずです。
その他、コラム記事もすべて書き下ろししました。
お弁当生活のコツ、質問コーナー、わたしの朝のタイムスケジュール、お気に入りの道具やストックしている食材の紹介コーナーもありますよ。
お弁当箱の紹介もしてます。
さらにお弁当にまつわる思い出のお話も4つ書きました。
中学校の頃の話や共働きしていたころの話などなど・・・。
今回のお弁当の本には、なーちゃんとすぅもたくさん出演させていただきました。
子どもに手伝ってもらうポイントなどを交えながら紹介するページで、二人が行楽弁当を作っているところや母さんのお手伝いしているところ、出来たお弁当を口いっぱいに頬張っているところなどなど。
全体的に「オッサン弁当」だけあって、渋カワイイ作りになっております。
(字が特にお気に入りなんです)
和風な感じの作りって言ったらイメージしやすいかな?
ぜひぜひ、アナタもアナタも、アナタも!
この春からオッサン弁当生活始めましょッ
もう早いところでは書店に並んでいるそう・・・
この連休中に全国へ配送され、連休明けには全国各地の書店さんに並べられるそうです。
まだうちの近所の本屋さんにはならんでなかったけど(昨日の時点では)、今日、明日あたりには並ぶかな??
さっそくドキドキしながら偵察に行かねば・・・(緊張するあまり正視できないので、立ち止まらずに通り過ぎるだけだけど)
書店で手に取ることができないアナタはネットからもお買い求めいただけますよん。
あれ?売り切れなのか??在庫切れだ・・・・
月曜日に、ちょっとした発表がありますので、そちらもお楽しみに。
++今朝のにじいろジーンを見てくださった方++
今朝のにじいろジーンでご紹介したレシピはこちらからご覧いただけます。
→
関西テレビにじいろジーンのレシピページへジャンプこのロケをした日はすんごい寒かったんだけど、春の放送ってことで、外を歩く場面で唯ちゃんと二人、「寒くない演技」をしながら歩きました(一度目は寒そうに歩いてしまってやり直し)。
訪問したお宅のボクちゃんが、関西テレビのKさんのことをすっごく気に入ったようで、目が合うだけでニタァ~~~~って笑うのがカワイイのなんの!
ぐずぐずってなりかけてもKさんが入ってくると、自分から笑いかけるほど。
(しかしわたしや唯ちゃんをを見ても無反応なんだよね 汗)
離乳食もモリモリ食べてカワイイ盛りでした。
ちょうど断乳した時期だったようで、おっぱいより断然離乳食派!!な、ボクちゃんで、ママはちょっぴり心配してましたが、その後はいかがでしょう。
水分をなかなかとってくれなくて、、、、ってお悩みだったので。
そろそろ暖かくなってくる頃なので、もしかしたら水分たくさんとれるようになってるかな??
出演者のみなさんが美味しい美味しいと食べてくださって、よかったですーーー
なーちゃんとすぅが、
「よかったねーみんな、美味しいって言ってくれて」
と母さんに口々に言ってくれました(汗
そして、ぐっさん!
ぐっさんビーンで食べてくれて、ありがとうございました!
子どもたちが、大喜びしてくれました!
読んだよ~ってしるしにぽちっとクリックしてね
↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ※こちらも参加してます
→
レシピブログ 続きはメイさん劇場→

昨日の食卓風景を撮ったついでに、少し引いてみましょう。
おや?
おやおや??
テーブルの下に、毛むくじゃらの物体発見!!!!!!!!!

メイさんです。
メイさんは、常に家族のそばにいたいと思っているらしく、みんなが食事中はたいていこうしてテーブルの下に寝そべり、みんなの足の上や下になっています。

決して何かが落ちてくるのを待ち構えているわけではありません。
たぶん。
読んだよ~ってしるしにぽちっとクリックしてね
↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ※こちらも参加してます
→
レシピブログ
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2009/03/21(土) 10:32:51|
- てんきち家の人々
-
-