上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

昨日の6月25日月曜日の晩御飯
*ご飯おかわりッ!の、おかかステーキ プチトマト
*南瓜と茄子のピリ辛漬け
*引き続きアスパラ祭りでアスパラの即席漬け
*冷奴

てんきち、これでご飯4杯も食べました(;´Д`)ノ

酸っぱくて辛い、甘くて辛い、ビールの友系かな。

浅漬けよりも色が鮮やかに出来たので、こっちをレシピにしようかな。
ってか、アスパラ三昧で閉じたはずの一昨日だったが、実はその日の夜にまたまたアスパラを1キロほど戴いたΣ(゚д゚;)
一昨日のレシピ、書きました。
*
ノンオイル◎アスパラのぽたーじゅ*
ビールの友◎アスパラとあさりのガーリック蒸し*
茄子の胡麻ナムル先日、小学校の給食試食会に行ってきた。
栄養士の先生から色々お話を伺い、ついでになーちゃんたち1年生が給食を食べているのも見学してきた。
その日の献立は・・・・

・ごはん山盛りてんこ盛り
・ぎゅうにゅう
・さわらの煮付け
・胡麻和え
・ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
先生からのお話によれば、最近の子どもたちに特に人気があるメニューは
@鶏肉のインドネシア風唐揚げ(ターメリック、コリアンダーなどを使用したスパイシーな唐揚げだそうだ。)
@味噌煮こみハンバーグ(てんきちが絶賛している例のハンバーグだ。これが口惜しくてわたしも味噌煮こみハンバーグを作ったのだよ)
@まぐろの甘辛煮
@えだまめ
逆に人気のないメニューがコチラだ。
@じゃこサラダ
@キャベツと豚肉の味噌炒め(ホイコーローみたいなもんか?)
@いかと大豆のピリ辛炒め
@小松菜の中華炒め
@野菜サラダ
@アーモンド和え(てんきちはこれが大嫌いだと言っていた)
野菜を多く使用したものがやはり不人気らしい。
炒め物もあんまり人気じゃないのかな??
こういう資料を見ると、創作魂に火がついてしまうのは何故だろうヽ(´▽`)/
近いうちに不人気レシピを家で作ってみることにしよう(フフフ・・)。
++おまけ++
昨日、すぅに手紙を貰った。
怪しい字がいっぱいの手紙で読めなかったので、書いた本人に字を指しながら読んでもらったが、その内容に母さんは思わず涙が出そうになった。

ほんかち
と かおきん
だいすき
もし とちしだ
やだたら
かおさん
翻訳すると・・・・
ハンカチと かあさん
だいすき
もし
どっちかしかダメだったら
かあさんすぅは詩人だと思う。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
お帰りついでに応援ぽちっ↓

↓こちらも参加してます
レシピブログ
テーマ:ごはん日記(写真付き) - ジャンル:日記
- 2007/06/26(火) 09:43:34|
- 食べ物についてあれこれ
-
-